円すいころ軸受(テーパーローラーベアリング)とはどのようなベアリングですか。
円すいころ軸受は、その名前が示す通り円すい形のころを使用するベアリングです。
内輪・外輪の軌道面と、ころの円すい面の頂点が軸受の中心線上の一点で交わるように、設計されており重荷重や衝撃荷重がかかる用途に適した軸受です。
ラジアル荷重と一方向のアキシアル荷重を支持することができます。
また、ラジアル荷重が負荷されると軸方向分力が生じるので2個以上を組合わせて使用します。
接触角の違いにより、並・中・急こう配形があり、メートル系列の中こう配形には補助(接尾)記号「 C」を付けています。
補助(接尾)記号「 J」を付けた軸受は、外輪幅、外輪小端径及び接触角が ISO355の規定に一致しています。
従って、同一呼び番号の軸受の内輪組立品と外輪とはそれぞれ国際的にも互換性があります。
ISOサブユニットの寸法